森のどうぶつハウス
女の子らしい可愛いお家にしたい!とがんばって作りました。(みーちゃん)

たのしいふねをつくろう!
お兄ちゃんのアクリル絵の具を使って、全部自分で色塗りしました。組み立てはちょっと難しかったから半分ぐらいお母さんに手伝ってもらったよ。(ゆう)

森のどうぶつハウス
幼稚園の年長の夏休みに作りました。木工作品作りを通して、絵の具やボンド、紙やすりに慣れる良い機会になりました。親子でどんな感じにしようかと相談しながら、2日ほど時間をかけて楽しく作りました。(みやびん)

うみのとけい
一日かけて満足する作品ができました。(はるひ)

うみのとけい
かざりの位置が難しかった。(しんちゃん)

うみのとけい
夏休みにおうちで工作しました。色や配置のアイデアを楽しんで考えながら作る事ができました。お姉ちゃんと弟で個人個人のアイデアの違いがあり、見ている親も楽しかったです。(こうき)

うみのとけい
夏休みにおうちで工作しました。色や配置のアイデアを楽しんで考えながら作る事ができました。(ひかる)

うみのとけい
(ゆいゆい)

おやこでつくる木のかべかけ時計
たのしく工作できました!(あおい)

うみのとけい
工作が好きなので、楽しく作る事ができました。完成品にとても満足しているようです♪(はるはる)

うみのとけい
楽しく作れました♪(パンダ)

マガモ
風見鶏「マガモ」を「白鳥」にアレンジして、バレエスタジオの前に取り付けました。風を受るとクルクル踊っています。(maison de fleurs)

マガモ
県鳥のカイツブリのようなカラーリングにしてみました。風見鶏作り、楽しいです!(maison de fleurs)

カモメ
お店(カフェ)の入口に立ててみました。ちょっと涼しげになりました。ありがとうございました。(maison de fleurs)

森のどうぶつハウス
今日はバンビくんの誕生日、りすさんとうさぎさんがきてくれます。どきどき??(りお 6歳)
うみのとけい
5歳の妹と2人で作りました。文字盤のところは波をイメージして描きました。子供部屋にピッタリの明るくて楽しい時計になったと思います!(小学2年)(さくら はるこ)

森のどうぶつハウス

森のどうぶつハウス

森のどうぶつハウス
保育園の年長さんの卒園製作で。お友達や先生方と一緒にがんばって作ってくださいました

kazamidori -オンドリ-

kazamidori -オンドリ-

バードハウス工作キット
色を塗って庭の木にとりつけました(Mさま)

バードハウス工作キット
迷彩柄が、かっこいいですね♪

カモメ
ベランダで泳がせていると家の前の公園のこどもたちが喜んでくれているのでいろんな鳥に変えて反応を楽しんでいます(Sさま)

kazamidori -オンドリ-
トリマーでボディの角をとり全体的に丸くてかわいらしくなりました(Sさま)

まがも
元気良く羽をクルクルと回しています(Mさま)

森のどうぶつハウス
色ぬりとても楽しかったです。(3年さら さん)

森のどうぶつハウス
楽しかったです♪(マメモモさん)

森のどうぶつハウス
絵の具で水玉をぬることが難しかったです。色んな色を、まぜあわせてつくることが、たのしかったです!(かなで様)

無題
公表されている力作たちとはかけ離れた物になってしましました。もう少し経験を積ませて頂きます。(K様)

森のどうぶつハウス
自分の持っているデコパーツも使ってキラキラで楽しいお庭のお家です。(小学校1年生の女の子より)

無題
オリンピックのゴールドと日本の白を木片加工してスピード感を意識しました。(前原爽太朗くん)

森のどうぶつハウス
夏休みの自由研究にこびとづかんのマスコットを使って娘と一緒につくりました!(MEGUMIさん)

ミニホビーしょうぼうしゃ
プレゼント用だったのでナンバープレートに名前を入れました。それと余った材料をパトランプとテールランプ、タイヤのシャフトの金属部の隠しに使いました。(佐藤敬様)

ちょうちょとけい
ニスの代わりにマニキュアやラメのりでキラキラにしました!(さわさん)

南欧風レンガハウス
お屋敷を作りました。設計図を作成し、つまようじで作ったベランダや出窓、塔がお気に入りです。※3セット使用(飯田様)

デッキのあるログハウス
ひとりでがんばって作りました!(まりさん)

森のどうぶつハウス
楽しく作りました\(^-^) /♪アレンジがしやすかったです。(MAUさん)

SMILE(スマイル)
セット内容を余す事無く全て使い切ったところが特徴です。(太郎さん)

南欧風レンガハウス基本セット
小2の息子と協力しながらつくりました。 ブロックの重ね方と彩色が難しかったです。 クリスマスの飾りとして使います。(YAYOIさん)

海洋ものがたり
カラーリングはパイレーツオブカリビアンの”ブラックパール号”をイメージして作りました。(ゆいとくん)